コラム
Column
データで見る相続
文書作成日:2024/02/20
国税局別の相続税課税割合は3年連続で上昇
2023年(令和5年)12月に国税庁および各国税局(沖縄は国税事務所、以下、局)から、相続税の申告状況に関する発表(※)がありました。ここではそれらの発表から、局別に相続税の課税割合をみていきます。
1
全国の課税割合は10%目前に
国税庁の発表によると、全国の相続税の課税割合は2015年(平成27年)分で8%に達しました。その後、2020年(令和2年)分までは8%台で推移していましたが、2021年分で9%を超え、2022年分では9.6%に上昇しました。
2
すべての局で3年続けて課税割合が上昇
各局が発表した資料から、局別の課税割合の推移をまとめると、下表のとおりです。
2022年分の相続税の課税割合は、すべての局で前年分を上回りました。これで3年続けてすべての局で課税割合が上昇したことになります。
局別にみると、東京局が15.0%で最も高く、名古屋局が12.2%で続いています。大阪局も9.7%で全国平均の9.6%を上回りました。そのほかの局は、最も課税割合が低い熊本局を除き、5%以上の課税割合になっています。
国内の65歳以上人口は2042年にピークを迎えるとの推計があり、今後も相続の発生件数が増えることが予想されます。相続に関するご質問等は、お気軽に当事務所にお問い合わせください。
(※)国税庁および各局発表の「令和4年分 相続税の申告事績の概要」
各年分、10月31日まで(2019年分は2020年11月2日まで、2020年分は2021年11月1日まで)に提出された申告書(修正申告書を除く)データに基づき作成したものです。詳細データは、各局の新着情報 報道発表・統計のページからそれぞれ確認いただけます。
※文書作成日時点での法令に基づく内容となっております。
本情報の転載および著作権法に定められた条件以外の複製等を禁じます。
本情報の転載および著作権法に定められた条件以外の複製等を禁じます。
Office Profile
事務所名 | あいち事務所(一杉顕法税理士事務所) |
創業代表者 | 一杉顕法 昭和46年1月11日生 |
創業年月日 | 平成22年10月 |
所在地 | 〒460−0002 名古屋市中区丸の内一丁目5番28号 伊藤忠丸の内ビル2F Tel 052-202-1470 Fax 052-231-5448 |
営業時間 | 9時から18時 電話受付24時間対応です。18時以降は 代表者携帯09091881854へ転送されます。 後程折返しとなることがございます。ご了承ください。 |
info@aichi-zei.jp | |
ホームページアドレス (SSL対応) |
あいち事務所 https://aichi-zei.jp |
資格情報 | (一杉 顕法)日本税理士会連合会登録 登録番号 第98906号 (村田 憲司)日本税理士会連合会登録 登録番号 第116082号 (青山 萌子)日本公認会計士協会登録 登録番号 第45252号 日本税理士会連合会登録 登録番号 第154554号 |
事務所名 あいち事務所 (一杉顕法税理士事務所) |
創業代表者 一杉顕法 (昭和46年1月11日生) |
創業年月日 平成22年10月 |
所在地 〒460−0002 名古屋市中区丸の内一丁目5番28号 伊藤忠丸の内ビル2F Tel 052-202-1470 Fax 052-231-5448 |
営業時間 9時から18時 電話受付24時間対応です。 18時以降は代表者携帯09091881854へ転送されます。後程折返しとなることがございます。ご了承ください。 |
メールアドレス info@aichi-zei.jp |
ホームページアドレス https://aichi-zei.jp |
資格情報 (一杉 顕法) 日本税理士会連合会登録 登録番号 第98906号 (村田 憲司) 日本税理士会連合会登録 登録番号 第116082号 (青山 萌子) 日本公認会計士協会登録 登録番号 第45252号 日本税理士会連合会登録 登録番号 第154554号 |